lesson

教室案内

LESSON


かとうのあやね箏曲教室は、箏、三味線という楽器を通して、
あなたの魅力を再発見し、日常に小さな輝きをプラスする、
そんなお手伝いをさせていただく箏曲教室です。

あなたは、どんなことがきっかけで、興味を持たれたのでしょうか?
心の中にある「楽しいお箏」「素敵な三味線」を教えてください。

生徒さん一人ひとりの目的と習熟度に合わせて、
カリキュラムと教材をご提案いたします!



定期レッスン

月1回から、定期的なレッスンをご案内します。オンラインレッスンにも対応。

for non-Japanese

You can learn koto in English. Let’s enjoy one of the Japanese traditional culture!

短期集中プラン

柔軟にみなさんのご希望にお答えします。お気軽にお問い合わせください。


例1:結婚式に、新婦余興としてお箏が弾きたい!

新婦様と新婦ご親友様より、3か月後の結婚式でお箏の演奏がしたい、とのご相談をいただきました。

希望①3か月後に本番!
希望②素敵なプログラムにしたい

ご提案:
1 「さくらさくら」を基本にしたバリエーションを、新婦&ご親友+講師の3人で華やかに合奏
2 「ありがとう」(いきものがかり)を新婦&講師で合奏
3 新婦のご希望により、講師独奏

費用:
レッスン費(ペア価格、9回分)
自宅稽古用箏貸出(2名分)
本番用箏貸出(2面)
当日の楽器運搬・転換のための専門業者手配
アレンジ料
プロデュース料
当日助演費

短期レッスンの様子
短期レッスンの様子


例2:音楽の授業でお箏を教えたい。お箏の教え方を教えてほしい!

希望①授業内容の相談に乗ってほしい
希望②リモートレッスンにしてほしい

ご提案:
1 すべてリモートレッスンで指導
2 授業内容のアドバイス
3 指導のポイントをレクチャー
4 先生のお手本演奏として「さくら変奏曲」より、一部を演奏指導

費用:
通常レッスン費
出張メンテナンス料(授業前日にお箏の糸が切れてしまい、学校へ伺いました)

単発レッスン

教室会員でない方に向けたレッスンプランです。苦手の克服、疑問解決など、なんでもご相談ください。他教室に通っている方は、必ず、事前にその旨をお教えください。

レッスン時間 60分~
料金 11,000円(税込)~
教材 ご要望にあわせて、講師作成のハンドアウトや市販のテキストを使用します。
ご希望のテキストがある場合はお知らせください。

♪体験ワークショップ

お箏の演奏を聴いて……「さくらさくら」を弾いて……たっぷり一時間、お箏を体験しましょう!
”教室の体験”ではないので、
「こんなことを習いたいのですが、どんな先生についたらいいですか」
「お教室はこんなイメージがあるのですが、実際はどうですか」
などのご質問も気軽にお寄せいただきます♪

赤羽教室

お稽古日 木・金曜日(11時~20時)
※日程のご都合が合わない場合はご相談ください。
アクセス JR各線「赤羽駅」北改札口を出て、東口より徒歩11分
メトロ南北線「赤羽岩淵駅」3番出口より徒歩3分

鶴間教室

お稽古日 日曜日(10時~18時)
※日程のご都合が合わない場合はご相談ください。
アクセス 小田急電鉄江ノ島線「鶴間駅」東口より徒歩3分

よくあるご質問

Q.この年齢から習い始めるのは、早い/遅いでしょうか。

A. お箏はいつからでも始めることができる楽器です!

未就学~小学校低学年くらいの生徒さんは、お箏を使った「リトミック」のような取り組みから始めましょう。親御さんが一緒に習っていると、興味を持つきっかけにもなります。
小学校高学年くらいになると、調絃に挑戦したり、お箏の準備をしたり……本人の意欲次第で、どんどん上達することができます。

ご高齢の方には、新しい曲に挑戦することで記憶力のトレーニングになりますし、「荒城の月」や「朧月夜」など、知っている曲を先生と合奏するのも気持ちいいですよ。
正座がお辛い方にも対応しますので、ご相談ください。

ご年齢を不安に思うことなく、それぞれのペースでお稽古していきましょう!

Q.お箏・三味線はもちろん、楽器を習うのも初めてで不安です。

A.当教室では、ほとんどの方が音楽初心者でお箏を始めました!
動きで、理論で、時には絵に描いて……生徒さんそれぞれに合わせて、楽しく、わかりやすい説明を心掛けています。
初めての音楽を楽しみにいらしてください!

Q.弾きたい曲があるのですが、教えてくれますか?

A.生徒さんそれぞれの好みに合わせて、取り組む曲を決めています。
「古典」と呼ばれる日本音楽のクラシック、「春の海」などの宮城曲、現代曲、合奏曲、日本の歌やポップスなど……
なかには、アニソンが弾きたい!とお箏を始める方もいらっしゃいますよ!
難易度もあわせて相談しながら、楽しくステップアップしていきたいですね。

Q.長時間の正座が出来るか心配です…

A.最初の頃は、お稽古の間に足を崩す時間も頻繁にとっています。
また、正座をサポートする「正座椅子」も用意があります。どうしても正座がお辛い方、足を痛めている方には、椅子に座って演奏する「立奏」の用意もあるので、ご相談くださいね。

Q.お箏を持っていないのですが…

A.練習用のお箏を貸し出しています!
まずはレンタルのお箏でお稽古を始め、これからも続けていきたいと思われたら、ご自分用のお箏を購入されるのが良いと思います。
お箏を持たずに、お教室でだけお箏を楽しむ、ということも可能です。

Q.お稽古のたびにお箏を持っていくのですか?

A.レッスンの際にはお稽古場のお箏を使っていただけますので、ご安心ください!

Q.お稽古の予定は変更できますか?

A.お稽古日の変更は、前日までにご連絡をいただければ、振り替えが可能です!

Q.お免状はとらなくてはいけませんか?

A.お免状の取得を強制することはありません!
お免状は、各種資格と同様に履歴書に書くことが出来ますので、学生の生徒さんには取得をオススメしております。
ご自身の成長の証として残ることで、自信につながり、練習の励みにもなりますから、ある程度上達なさると、ご案内をさせていただきますが、強制することはありません。

Q.習い事にかかる費用は、どのくらいですか?

A.通常、お稽古に必要な費用は以下の通りです。
・入会金
・年会費
・レッスン費
・演奏に必要なご自身の道具の購入費用(楽譜、爪など)

その他、ご希望の方は、演奏会の参加費用、楽器のレンタル費用、お免状の取得費用が必要となります。
また、演奏会やイベントのチケット、CD、本などを推薦させていただきますが、購入を強要することはありません。

いずれの費用も、必ず事前にご説明をし、ご納得いただいた上でお支払いください。

伝統芸能の世界ということで「”お気持ち”のお支払いがあるのでは」と不安に思う方もいらっしゃいますが、そのようなことは一切ありません。

Q.発表会や演奏会はありますか?

A.毎年、夏にゆかた会を、11月に演奏会を開催しています。
他にも、5月に横浜地区の三曲会に参加したり、外部の発表会に参加することも可能です。
いずれの参加も有志で、強制はありません。それぞれのペースに合わせて目標になさって ください。

Q.応援奨学生制度とはなんですか?

A.当教室では「子供料金」を設定しておりません。
「応援奨学生制度」は、その代わりとして整備された、お箏を頑張りたい、高校生以下のお子様にむけたサポート制度です。

当会奨学生として認定されると、演奏会・発表会への参加費用の一部、楽譜やお爪などの購入費の一部を、教室が負担いたします。
お子様には、当会奨学生として、一層熱心にお稽古に励んでいただき、保護者の方には、イレギュラーな出費を抑えながら、お子様の成長の機会をたくさんもっていただけます。
お箏が大好きで、たくさんお稽古して上手になりたいという、意欲あるお子様のお申し出を、お待ちしております!